「文豪とアルケミスト」初の大規模展示会を京都・東京の2会場で開催!5/9(金)~ 「文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-」がスタート
~ 描き下ろしイラストのオリジナルグッズ販売も!! ~株式会社クリーク・アンド・リバー社
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、近代日本文豪をキャラクター化した女性向け文豪転生シミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』を運営しております。このたび、リリース後初となる大規模展示会が開催されます。「文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-」(主催:株式会社ムービック)は、5月9日(金)~6月9日(月)に京都・Space Galleria KYOTOで、7月12日(土)~7月27日(日)に東京・有楽町マルイで開催予定です。
本展示会では、86名にのぼるキャラクターを一堂に堪能できるビジュアルの展示や開発資料の公開に加え、2020年に放送されたTVアニメシリーズの作画や貴重な設定資料、さらには舞台版の衣装なども初公開されます。描き下ろしイラストによるオリジナルグッズも多数販売が予定されており、さまざまに広がるゲームの世界観、「文アルワールド」をお楽しみいただけます。会場にぜひお越しください。
「文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-」開催概要
【京都会場】
期間 2025年5月9日(金)~6月9日(月)
会場 Space Galleria KYOTO(〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ6F)
時間 10:00~21:00(最終日6月9日[月]は17:00閉場 ※16:30最終入場)
【東京会場】
期間 2025年7月12日(土)~7月27日(日)
会場 有楽町マルイ8F イベントスペース「SPACE 7・8」(〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1)
時間 11:00~20:00(最終日7月27日(日)は17:00閉場 ※16:30最終入場)
▼イベント公式サイト
https://bunal-tenji.com/
▼イベント公式X
https://x.com/BunAl_tenji
チケット情報(※京都会場)
【チケット販売方法】
・前売券(イープラス):https://eplus.jp/bunal_tenji/
・当日券(会場窓口):展示会場当日券窓口(京都アバンティ6F)にて販売予定。
【チケット料金】
・前売券:2,000円(税込)
・当日券:2,200円(税込)
【前売券 券種】
・日時指定券(5月9日[金]~5月11日[日] ):各日10:00~20:00の間で30分刻みの入場時間を指定。
・指定期間中有効券(5月12日[月] ~6月9日[月] ):会期中の任意の日時に入場可能。
【入場特典】
入場特典として、「帝國図書館年鑑 潜書許可証(ランダム全8種)」をお渡しします。

【誕生日ブロマイド】
展示会開催期間中に誕生日を迎える文豪の「誕生日ブロマイド」を当日限定でお渡しします。
※該当日・・・5月12日(月)、5月14日(水)、5月22日(木)、5月29日(木)

チケットに関する詳細や注意事項については、公式サイトのチケット情報ページ(https://bunal-tenji.com/ticket/)をご確認ください。
オリジナルグッズ
【商品ラインナップ】
・アクリルスタンド(芥川龍之介、太宰治、泉鏡花、佐藤春夫、織田作之助、堀辰雄、中野重治、徳田秋声):各1,980円(税込)
・アクリルキーホルダー(全86種):各550円(税込)
・ステッカー(芥川龍之介、太宰治、泉鏡花、佐藤春夫、織田作之助、堀辰雄、中野重治、徳田秋声):各385円(税込)
・トレーディングブックマーカー(全4グループ/1袋1枚入り):各385円(税込)
・クリアファイル(全4種):各440円(税込)
・シャカシャカキーホルダー(宇宙から来た緑の使者 -K.P.-):1,650円(税込)
・耐熱ガラスマグ(宇宙から来た緑の使者 -K.P.-) :1,870円(税込)
・帝國図書館 サコッシュ:1,980円(税込)
・ピンズ(帝國図書館):660円(税込)
・帝國図書館 カレー皿&スプーンセット:2,200円(税込)
・カスタマニアキャリー(帝國図書館):2,860円(税込)
・白雲石コースター(ネコ):990円(税込)
・パンフレット:2,200円(税込)
・アニメ設定資料集:3,300円(税込)
※購入制限:各種3点まで。「トレーディングブックマーカー」のバラは各グループ3点まで/BOXは各グループ3BOXまで。

※商品画像は一例です。
※試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
【購入特典】
おひとり様1会計あたり1,100円(税込)お買い上げごとに、「帝國図書館年鑑 潜書許可証(ランダム全85種)」を1枚お渡しします。ゲーム内で使用できるシリアルコードが同封されています。

※レシートの合算及び、お会計の分割は承っておりません。
※無くなり次第配布終了となります。
※数に限りがございますので、配布終了の際はご容赦ください。
※特典の品切れによるチケットの払い戻しは致しません。
みどころ・会場案内図
『文豪とアルケミスト』の世界観に触れ、文豪たちや物語の魅力より深く感じることのできる展示空間を創出。
ゲーム、アニメ、舞台など、さまざまな切り口で『文豪とアルケミスト』の世界へ誘います。
【みどころ】
・帝國図書館の設定資料や全86人の文豪への開発部コメントを掲載
・風彩染一真工房「加藤洋平」製作 「泉鏡花」の着物をお披露目
・「文豪とアルケミスト展」開催を記念して、アニメオープニング資料や設定資料を多数展示
・舞台「文豪とアルケミスト」の劇中写真や、徳田秋声・太宰治の衣装展示
・「文豪とアルケミスト展」描き下ろしのスタンディパネルと肖像画が一堂に集結
【会場案内図】

文豪転生シミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』 概要
文豪転生シミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』とは
DMM GAMES(PCブラウザ/iOS/Android)にて好評配信中の文豪転生シミュレーションゲーム。2016年11月にPCブラウザ版、2017年6月にアプリ版を配信し登録者数は現在までに160万人を突破。
キャラクターに忠実な関係性を反映させ、現世に転生し再会したらどうなるのか、同じ時代に生きていながら会えなかった人達が実際に会ったらどんな関係を築くのかをコンセプトにしたゲームです。
世界観監修:イシイジロウ
音楽:坂本英城
■ PC、iOS、Android向け『文豪とアルケミスト』
【公式サイト】 https://bungo.dmmgames.com/
【公式X】 https://twitter.com/BunAl_PR
【運営Xアカウント】https://x.com/BunAl_Staff
▼製品概要
タイトル:文豪とアルケミスト
プラットフォーム:PC(ブラウザ版)/App Store/Google Play
販売価格:基本無料+一部課金要素有
【 Copyright 】 ©2016 EXNOA LLC
【 『文豪とアルケミスト』 の他メディアへの展開について】
『文豪とアルケミスト』は、2016年11月にPCブラウザゲームとしてDMM GAMESからリリースされた文豪転生シミュレーションゲームで、現在ではアプリを含めて160万人が登録しております。「本の中の世界を破壊する侵蝕者」から文学書の世界を守るため、プレイヤーが特務司書となって転生された芥川龍之介や太宰治などの文豪たちとともに戦う物語です。2020年4月~8月までテレビ東京ほかで『文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~』のタイトルでアニメ化もされております。2023年11月には、配信開始7周年を記念してC&Rグループの株式会社Chef's valueが運営するイタリアンレストラン「Cassolo」におけるコラボ食堂の営業を行うなど多面的な展開を行っております。C&R社は、本ゲームの運営を担当する企業として、これからも様々なイベントを実施してまいります。
【C&R社のゲーム関連事業について】
C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp/)を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。