話題のインディーゲームや『Obey Me!』の新作アプリ、Robloxのオリジナルゲームなど「東京ゲームショウ2025」で一挙ご紹介!
~日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」~株式会社クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」はこのたび、2025年9月25日(木)~28日(日)に開催される「東京ゲームショウ2025」(以下TGS2025)に出展いたします。なお、出展ブースでは、同スタジオが開発/運営を手掛ける以下の商品・サービスを中心にご紹介いたします。
(1)共依存アドベンチャーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』※試遊あり
(2)和製スプラッターホラーゲーム『CRUELTY』(コンシューマ版) ※試遊あり
(3)乙女ゲーム『Obey Me!』新作ライフスタイルサポートアプリ
(4)ローグライト アーマーブレイク型カードゲーム『Queen's Blade Re:Build』 ※試遊あり
(5)Robloxオリジナルゲーム ※試遊あり
(6)3Dモデル展示、トラッキングパフォーマンス
(7)2Dモデル展示、トラッキング体験 など
※詳細はページ下部をご参照ください。
TGS2025 C&R Creative Studios 出展概要
■東京ゲームショウとは
東京ゲームショウ(TGS)は1996年に初めて開催し、今年で29周年を迎える、世界でも有数の規模を誇るゲームイベントです。
■日時
ビジネスデイ:2025年9月25日(木)10:00~17:00 、26日(金)10:00~17:00
一般公開日: 2025年9月27日(土)9:30~17:00、28日(日)9:30~16:30
■場所
幕張メッセ
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
地図:https://www.m-messe.co.jp/access/
■出展小間番号
ホール9・10・11
ビジネスソリューションコーナー
10-E07
▼東京ゲームショウ2025詳細はこちらから
https://tgs.cesa.or.jp/jp
【TGS2025出展に関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
デジタルコンテンツ・グループ TGS担当
Mail: info@crdg.jp
TGS2025 C&R Creative Studios 出展内容 詳細
(1)共依存アドベンチャーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』
C&R Creative Studiosと造形作家Yoshi.氏がタッグを組み開発した共依存アドベンチャーゲームです。原作はYoshi.氏が手がけるカプセルトイ「紡ギ箱」シリーズ。同シリーズはその不思議で不気味で切ない世界観と、流線系を多用した独特のデザインが人気を博し、相次いで完売し、シリーズ累計販売数は120万個を超えています。そんな『紡ギ箱』のゲーム『IZON. 』の開発にあたり、約1か月半実施したクラウドファンディング(CF)では935名の方より約3,700万円のご支援をいただきました。現在、オンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」で好評発売中。なお、今回の出展では試遊台の設置が決定しています。

■Yoshi.氏のプロフィール
卓越したセンスで唯一無二の造形作品を数多く生み出してきた造形作家。ゲームやアニメ、フィギュアなど様々なジャンルでキャラクターデザインや原型に携わっている。紡ギ箱ゲーム化プロジェクト『IZON. 』ではディレクターとして自ら指揮を取りプロダクトの開発を行っている。
Yoshi.氏の公式Xアカウント:https://x.com/Yoshi6054
■『IZON.』のゲーム内容
創造の力を持つ異形の少女『智人』と、あらゆるものを破壊する兵器『虚人』。 相反する力を持つふたりは様々な障害を克服していく中で心を通わせ合い、そして依存し合っていく。 退廃的で切なくも美しい世界を、破壊と創造の相反する力で切り開いていくアドベンチャーゲーム。
■製品情報
タイトル:IZON. 第1節 封厄ノ塔
ジャンル:アドベンチャー
プレイ人数:1人
発売日:2025年3月21日(金)
希望小売価:1,500円(税込)
対応言語:英語、日本語
開発: Yoshi./クリーク・アンド・リバー社
発売:クリーク・アンド・リバー社
権利表記: ©Yoshi. ©CREEK & RIVER Co., Ltd.
▼IZON. 第1節 封厄ノ塔 ファイナルトレーラー(YouTube)
https://youtu.be/MYx406N9xE0?si=s5ZP1Cl_XFTOGOUI
▼Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/3009480/IZON/
(2)和製スプラッターホラーゲーム『CRUELTY』
C&R Creative Studiosとホラーゲーム開発者の838S MANIACS氏が共同開発する、最恐級和製スプラッター・ホラーゲームのコンシューマ版。原作は、2024年6月にEpic Games Store、itch.ioおよびSteamでリリースされ、国内外で人気を博しています。出展ブースでは18歳以上の年齢確認ができる方に限りご試遊いただけます。
■あらすじ
あなたは事故に遭い、意識を失った。目が覚めたその瞬間、あなたはすでにこの世のものではない、地獄のような悪夢の世界に迷い込んでいた。狂気が支配する屠殺場では、凄惨な光景が繰り広げられ、逃げ場のない恐怖があなたを待ち受ける。生き残るためには、この恐怖の世界で数々の謎を解き明かし、異形の者たちの目を逃れながら進むしかない。
■ゲームの内容
本作は3人称視点の3Dサバイバルホラーです。敵との戦闘はなく、ステージ上の謎を解き明かしながら、逃げるか隠れて進むことが生還のカギとなります。プレイ時間はおよそ30分から60分です。
■製品情報
タイトル:CRUELTY(クルーエルティ)
ジャンル:3Dスプラッター・ホラー
プレイ人数:1人
発売日:未定
希望小売価:未定
対応機種: Nintendo Switch、PS5、PS4
レーティング:CERO Z(18歳以上対象)
対応言語:日本語
開発: 838S MANIACS/クリーク・アンド・リバー社
発売:クリーク・アンド・リバー社
権利表記: ©838sManiacs ©CREEK & RIVER Co., Ltd.
▼コンシューマゲーム公式Webサイト
https://ip.crdg.jp/cruelty/
▼プロモーションムービー(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=hQHWJ5oVGTk
※一部過激な表現が含まれます
(3)乙女ゲーム『Obey Me! Till Death Do Us Part』新作ライフスタイルサポートアプリ
C&R Creative Studios、 NTTソルマーレ、flaggsが共同開発するスマートフォン向け乙女ゲーム「Shall we date?」シリーズ『Obey Me!(おべいみー!)』のライフスタイルサポートアプリです。原作は、2019年にNTTソルマーレより配信が開始されたスマートフォン向けアプリゲームです。「イケメン悪魔調教ゲーム」として、イケメン悪魔7兄弟との魅力的な恋愛ドラマストーリーを楽しむことができ、全世界合計1,100万ダウンロードを突破しています。なお、本アプリの開発に向けてクラウドファンディングを実施。支援額は5,400万円を達成いたしました。なお、展示ブースでは、数量限定のノベルティを配布予定です。
■『 Obey Me! 』新作アプリのあらすじ
イケメン悪魔7兄弟のうちの1人と、婚約・結婚・そして2人きりの生活を送ることができます。
パートナーとなった悪魔に日常をサポートしてもらったり、毎日会話を楽しむことができます。
さらに、胸が高鳴る結婚生活ストーリーもたっぷり堪能いただけます。
■製品情報
タイトル: Obey Me! Till Death Do Us Part
ジャンル:恋愛シミュレーション
プレイ人数:1人
発売予定:2025年
希望小売価:未定
対応機種: iOS、Android
対応言語:日本語、英語
開発: NTTソルマーレ / クリーク・アンド・リバー社 / flaggs
権利表記:
©2019-2025 NTT Solmare / CREEK & RIVER Co., Ltd. / flaggs Inc.
▼『Obey Me!』新作アプリ 応援プロジェクト 公式サイト
https://75315.crdg.jp/obeyme-issyo/
▼『Obey Me!』新作アプリ 応援プロジェクト 公式PV
https://youtu.be/DlCMZIXqY4s
(4)ローグライト アーマーブレイク型カードゲーム『Queen's Blade Re:Build』
■クイーンズブレイドとは
2025年に20周年を迎えたクイーンズブレイドシリーズ。
2005年に「対戦型ビジュアルブック」シリーズとして誕生、ひとつの本で一人のキャラクターを表現する手法と、セクシーなキャラクターデザインを各界の実力派クリエイターが担当したことでも話題となりました。
2006年にフィギュアシリーズが大ブレイク、2009年にTVアニメ化され、その後第3期まで制作の大ヒット作となりました。
2017年にリブート版アニメ「クイーンズブレイドUNLIMITED」を制作、現在はコミック「ナナシの転生クイーンズブレイド」が大人気配信中!
数々のシリーズ作がありますが、今回のQueen's Blade Re:Buildはオリジンである初代クイーンズブレイドをもとにしたゲームとなります。
■ゲームシステム
プレイヤーが選択した女性キャラクター(美闘士)は最強の女王に挑む戦いへと旅立ちます。
ランダムに表れる選択肢を選びながら、ライバルを倒し、カードやアイテムを増やし、デッキを強化!カードの持つ様々な能力やスキルとの組み合わせを駆使して、数多の闘いに勝利しましょう。バトルはリアルタイムで展開されますので、スピーディーな爽快感を味わうことができます。勝利の鍵となるのはアーマーブレイク。相手の防御を丸裸にして必殺の一撃を叩きこみましょう!
■製品情報
タイトル: Queen's Blade Re:Build
ジャンル:ローグライト アーマーブレイク型カードゲーム
プレイ人数:1人
発売予定:2026年
希望小売価:未定
対応機種:PC(Steam)
対応言語:日本語、英語
発売元:株式会社ホビージャパン
開発: SEモバイル・アンド・オンライン株式会社、株式会社クリーク・アンド・リバー社
権利表記: (C)HobbyJAPAN
▼「クイーンズブレイド」公式ポータルサイト
https://queensblade.net/20th/
▼「Queen's Blade Re:Build」公式ポータルサイト
https://qb-rebuild.com (9月公開予定)
(5)各種プロモーションに活用できるRobloxオリジナルゲーム
C&R Creative Studiosでは、2024年、館林市の観光プロモーションを目的に、3Dゲーミングプラットフォーム「ROBLOX」で館林市をテーマにしたオリジナルゲーム「たてばやしjumpingオビー!」を開発いたしました。そのほか、さまざまなカジュアルゲームを開発中。自治体の観光プロモーションに活用できるほか、企業の商品・サービスのプロモーションにもお使いいただけます。展示ブースで試遊可能ですので、ROBLOXを活用したプロモーションにご興味がある方は、ぜひプレイしてみてください。
▼ROBLOXを活用した観光プロモーション(館林市)
https://www.cri.co.jp/case_studies/produce/000690.html
▼C&R Creative Studios開発のカジュアルゲーム
https://www.roblox.com/ja/communities/35850741/C-R-Creative-Studios#!/about
(6)3Dモデル展示、トラッキングパフォーマンス

C&R Creative Studiosでは、VRChatに対応したオリジナル3Dモデルを制作しています。なお、出展ブースでは、C&R社のグループ会社・Shiftallが開発した超小型・超長時間駆動のフルトラ(モーションキャプチャー)機器「HaritoraX 2」を使いながら、同オリジナル3Dモデルのオンラインでのトラッキングパフォーマンスを予定してします。
当モデルの販売サイトでは、モデル本体だけでなく今回新発売する衣装を初日から2週間(9/25~10/8)限定で特別セール価格にて提供予定です。
▼C&R Creative Studios制作のオリジナル3Dモデル(SHOP 胃すみのいのなか)
対象商品が通常6,000円(税込)が5,000円(税込)
https://isuminoinonaka.booth.pm/
▼C&R Creative Studios制作のオリジナル3Dモデル専用衣装ショップ(SHOP Demicrown)
対象商品が通常1,900円(税込)のところ1,330円(税込)
https://demicrown.booth.pm/items
▼フルトラ機器「HaritoraX 2」 の詳細はこちらから
https://ja.shiftall.net/products/haritorax2
(7)2Dモデル展示、トラッキング体験

C&R Creative Studiosが制作した2Dキャラクターを展示予定です。お客様の動きに合わせてモデルが動くトラッキング体験をしていただけます。
また、展示する2Dモデルだけでなく、VTuberコンテンツ制作に関することならキャラクターデザイン、モデリング、アニメーション、MVの制作からIPを活用したイベント開催やグッズ販売など幅広くご相談いただけます。
2Dオリジナルキャラクター「プラネ」がLive2Dで活き活きと動きます。
▼C&R Creative Studios の2D専門チーム公式サイト
https://2d-studio.crdg.jp/
▼C&R Creative Studios のVTuberコンテンツ制作サービス
https://crdg.jp/service/vtuber/
【C&R Creative Studiosについて】
株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営する国内最大級のクリエイティブ開発スタジオです。2002年に発足した映像やWebのための社内開発スタジオが年々増大し、ゲーム・Web・映像・XR・CG・動画・広告・漫画・小説・建築・ファッションにまでその分野を拡大しています。2021年にそれらのスタジオを包括し誕生したのが「C&R Creative Studios」です。現在、所属クリエイターは2,000名で年間6,000以上のプロジェクトに携わっています。
https://crdg.jp/
▼ゲーム関連の制作実績はこちらから
https://crdg.jp/achievements/
<ゲーム関連講座・サービス>
▼ゲーム業界に特化した転職支援サービス「ファミキャリ」
https://career.famitsu.com/
▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」
https://gamecareerscout.com/applicant
▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」
https://www.cr-ca.com/
▼C&R Creative Studiosが開発した館林市をテーマにしたROBLOXゲーム「ぽんちゃんを助け出せ! in 館林市」
https://www.roblox.com/ja/games/70994257701661/in#!/about
▼ C&R Creative Studiosが人気造形作家Yoshi.氏と共同開発したインディーゲーム『 IZON. 第1節 封厄ノ塔』
https://store.steampowered.com/app/3009480/IZON/