【転職事例】「このままでは書類選考落ちます!」転職エージェントのアドバイスで、憧れを現実に【グラフィックデザイナー】

DATA
応募社数:1
面接回数:1
転職支援期間:2か月
- 転職前
- グラフィックデザイナー(エンタメ業界)
- 転職後
- グラフィックデザイナー(エンタメ業界)
――初めに今回転職しようと思ったきっかけを教えてください。
前職はすごく小さな会社で、社員数も10人以内というような環境でした。仕事も限られていましたし、デザイナーの数自体も少なかったので、グラフィックデザイナーとしての自分のスキルがどれくらいのものなのかがずっと分からなかったんです。「もっと色んなデザインやデザイナーに関わりながら仕事をしてみたい」と思うようになったことをきっかけに、転職を考えました。
――小規模な環境だと、自分のスキルを客観的に評価する機会ってなかなかないですよね。
そうなんです。また、社長以外のメンバー全員がデザイナーという構成なので、案件は社長1人で取ってきていたり、私たちもデザイン以外の仕事を担当していたりして……。「社長が倒れたら終わり」という会社の状況に、この先この会社で長く働いている自分の姿が想像できなかったんです。あとは有休なども取りづらくて。あまり良い顔されないんです。小さい会社だと部署異動がないので、絶対に顔を合わせなきゃいけないじゃないですか。そういう環境への不安も転職を考えたきっかけですね。
▼続きは「HIGH-FIVE」*でお読みいただけます
https://high-five.careers/career_design_story/tenshoku-note-34/
*「HIGH-FIVE」は、C&R社が運営するクリエイターに特化した転職・求人情報サイトです。